「再録:ドリームキラー対策」

私は2015年の9月から、無料のメルマガを配信している。

 

 

その中では、コーチングを理解するためのさまざまな記事を書いてきた。

古い記事は、最近になってメルマガに登録された方は読めない状態だ。

「読みたい」という声をよくいただく。

そこで「再録」シリーズとして、加筆修正した古い記事をこちらのブログに少しづつ掲載することにした。

役立てていただけると幸いだ。

今回は「ドリームキラー対策」という話題だ。

 

ーーーーーーーーーー

 

ゴールを設定し、それに向かって進もうとしているのだが、ドリームキラーに気持ちをくじかれてしまうという話をよく聞きます。

ドリームキラーとは、あなたのゴールを否定する人のことでした。

つい先日もそのような相談を受けました。

コーチングの理論に基づけば、ゴールを設定した以上このような事態になるのは当然のことです。

むしろ、正しくゴールを設定できているからこそ、ドリームキラーが現れるのです。

あなたが大きなゴールを設定すれば、過去のあなたとして接する周囲の人は、自分の居心地の良い空間を乱されたように感じ、あなたのゴールを否定するような行動をとるからです。

さて、そんなときにどうするべきかの一つの考え方として、ドリームキラーとは物理的な距離をとってしまうという方法があります。

日常接することがなければ、いかにドリームキラーといえども、あなたに強い干渉をすることはできません。

単純ですが、非常に効果的なドリームキラー対策と言えるでしょう。

また、このようなドリームキラー対策は、逆向きに考えて応用することもできます。

つまり、ドリームキラーから物理的な距離を取ればいいという考え方をひっくり返して、ドリームサポーターへと物理的な距離を近づけると考えるのです。

これに意識的に取り組むと、あなたのゴールへと進むペースは一気に加速することでしょう。

参考にしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です